寝て起きて寝て

プログラミングが出来ない情報系のブログ

Promiseメモ

Promiseとは ある処理が完了したら呼ばれる関数 Promiseは3つの状態を持っている ・ unresolved(実行待ち) ・ resolved(成功) ・ rejected(失敗) thenで成功時の処理を実行 catchで失敗時の処理を実行する promise = new Promise((resolve,reject)=>{ …

generatorメモ

generatorとは 何回も入ったり出たりできる関数 generator内でyieldを使うたびに一度関数の外へ出て、 再度generator関数を呼ぶと抜けた箇所から処理を始める事のできる関数 宣言の仕方 function* 関数名 or function *関数名 のようにして書く 具体的な使い…

動的プロパティ

動的プロパティとは 動的プロパティとは、でKeyを設定すると、 内の処理が評価された後それがKeyとなる動作のこと 例1: const obj = { [1+2]:'key' } obj//{"3":"key"} 例2: const id = 'column' const obj = { [id]:'コラム' } obj//{"column":"コラム"…

ES6継承メモ

使い方 ・ ES5 function Book(options) { this.title = options.title; this.ReadFlag = false; } Book.prototype.isRead = function () { return this.ReadFlag; } function Takashi(options) { Book.call(this, options);//Bookを継承 this.price = option…

分割代入(Destruicturing)メモ

分割代入とは ・ 参照元がオブジェクトの場合 代入元と代入先のkeyと変数名が”””同じ”””であれば、 {key名} = オブジェクト名で代入することができる 存在しないkeyを指定した場合はからの変数が作られるだけで、エラーにはならない(参照するとundefinedにな…

Rest演算子とSpread演算子メモ

Rest演算子 引数を可変にしたい場合使う 引数に「..."変数名"」と記載すると引数が複数個合った場合 配列として引数に格納される function restTest(...num){ console.log(num); } restTest(1,2,3,4,5,6,7); 出力結果 (7) [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7] Spread演算…

オブジェクトリテラルメモ

オブジェクトでkeyとvalueが同じ名前であればvalueを省略することができる ・ ES5 function shop(inventory){ return { inventory:inventory }; } ・ ES6 function shop(inventory){ return { inventory }; } オブジェクトでvalueが関数だった場合 : とfunct…

ES6で追加されたアロー関数基礎知識メモ

書き方 ・ES5では ・ES6では 1行で完結するのであれば 引数が”””1つ”””なのであれば 引数が0個なら アロー関数の利点 エラーが出る例 ES5のエラー回避方法 ES6のエラー回避方法 どこでもアロー関数を使っていいわけではない 書き方 ・ES5では const add = fu…

ES6で追加されたメソッドメモ

forEach 今どきfor(let i=0;i

「学びを結果に変えるアウトプット大全」を読了して感じたこと

本の感想 ちなみに読もうと思ったきっかけ なんでまだ続いているんです? 本の感想 ※その前にここでいうインプットとアウトプットとは インプット ・・・読む、聞くこと アウトプット・・・話す、書く、行動すること 今までインプットばかりで、あまりアウト…

Atomが今の環境だと重いのでVisualStudioCode変えた話と設定メモ

久々の更新 経緯 現在仕事で使ってるPCスペックがAtomだとメモリのギリギリを攻めていたので、 なんか他にいいエディタ無いかなぁと探し始めたのがきっかけ 前から気になっていたのですが試しに使ってみたら結構良さげだったので、 しばらくはこれで行きます…

Ubuntuの依存関係のエラー解消法

久々に起動してディスコードのbotを作ろうと思った sudo apt-get update sudo apt-get upgrade sudo apt-get install python3-pip python3 はすでに最新バージョン (3.6.5-3ubuntu1) です。 これらを直すためには 'apt --fix-broken install' を実行する必要…

CAKEPHP3でHelloWorldを表示

環境 実施内容 実施 各種ファイル作成 Controllerエラー Templateエラー 参考URL 環境 ubuntu 16.04 PHP 7.0.22 CAKEPHP 3.5.6 Apache/2.4.18 実施内容 今回はController側で「HelloController.php」を作成 View側では「Hello」ディレクトリと「index.ctp」…

CAKEPHPのDatabase Error

環境 現状 Security.saltを初期値から変更(事象とは関係ない) 本題 参考 環境 ubuntu 16.04 PHP 7.0.22 CAKEPHP 3.5.6 mysql 5.7.20 Apache/2.4.18 現状 Error: SQLSTATE[HY000] [14] unable to open database file まぁなんかDatabase Errorのエラーがい…

php7でcomporserエラーが起きた話

環境 ubuntu 16.04 php 7.0.22 現象 composerでcakephpの環境構築をしていたら下記エラーが出た $ composer create-project --prefer-dist cakephp/app CAKEPHPTEST Installing cakephp/app (3.5.0) - Installing cakephp/app (3.5.0) Loading from cache Cr…

PL/SQLの例外名 一覧

PL/SQLでEXCEPTIONの処理に例外名を指定してやると対応した例外が出たときに 個別で処理できるので便利。また、RAISE文を使用し明示的に呼び出すことも可能 ただどのエラーがどの例外名になってるかよくわからなかったのでまとめる 例外 ORAエラー SQLCODE …

Oracleサービスの起動方法

実行環境 Windows7 Professional 64bit Oracle 11g 現象と解決方法 朝Windowsを立ち上げていつも通りSQL/PlusからOracleに接続しようとしたら 下記のようなエラーが出た。 SQL*Plus: Release 11.2.0.1.0 Production on 月 11月 20 09:05:35 2017 Copyright (…

rootでMySQL5.7.20に入れなかった話

環境 Ubuntu16.04 MySQL5.7.20 現象 久々にMySQL使ってPHP動かそうと思って環境整えようとしたら MySQLにrootでログインできなくて詰まった $sudo apt-get install mysql-server $ mysql -u root ERROR 1045 (28000): Access denied for user 'root'@'localh…

PL/SQLのPACKAGEメモ

PACKAGEの書き方と実行の仕方をまとめる (ついでに、はてなに目次が手軽に作成できるようになってたので試しに使ってみる) 1.パッケージとは 2.パッケージ作成 3.適当に作ってみる 4.実行 5.参考URL 1.パッケージとは FunctionやProcedureをひとまとめにし…

ストアドプロシージャメモ

勉強したしとりあえずメモとして残す ストアドプロシージャとは Oracleデータベースに格納されているプロシージャやファンクションのこと。 DB内で動くプログラムなので、クライアントとサーバーを何度も行きかうような処理に対してはとても有効。 サーバー…

PL/SQLで意図的にエラーを出力

内容 テーブルEmployeeに入力された範囲内の給与をもらっている社員のNo,SAL,NAMEを テーブルSalaryのEMPNO列、SAL列、DESCRIPTION列にINSERT データが存在しない場合"データがありません"とOracleのエラーメッセージを出力 存在している場合"完了"というメ…

CURSORメモ(PL/SQL)

PL/SQLでカーソルを使ったときにはまったのでメモ 環境 Oracle Database 11g 何をしたいか 全従業員の給料はテーブルEmployeeに入っている ・従業員の平均給料より高い場合 現在の給料を2倍にし、テーブルScoreにInsert ・従業員の平均給料以下の場合 現在の…

なうでヤングなセキュリティツールvulsの設定しslackに通知また自動更新する【ubuntu】※08/30更新

最後の自動設定の箇所実装間違えがあったので更新しました Vulsの仕様変更に伴いScanで止まる不具合の対処法の記述をしました。 導入の経緯 Vulsとは 導入環境 今回の目標 SSHの設定 パッケージのインストール Goでスクリプトを作成 vulsのログディレクトリ…

Ruby on Railsでユーザとパスワードとtwitter認証でログインできるようにする

実行環境 Rails 4.2.6 ruby 2.3.0p0 (2015-12-25 revision 53290) [x86_64-linux] 作りたいもの 今回はdeviseを使いログイン画面を作成していく。 ただ今回はdeviseがデフォルトで持っている機能の"メールアドレス"でログインする機能をなくしユーザー名、パ…

ubuntuでディレクトリごとに環境変数を自動設定するツール「direnv」をインストール

環境 ubuntu 14.04 direnvをインストール 題名通りなので早速導入していく curlがインストールされていない場合はcurlのインストールをしておくこと $ curl -L -o direnv https://github.com/zimbatm/direnv/releases/download/v2.8.1/direnv.linux-amd64 $ …

rubyとrails環境をubuntuに移動させた時のメモ

家にubuntu鯖を立てたのでrailsとrubyをそっちに移行した時のサイトメモ www.oiax.jp ここでやるのはrubyのインストールまで railsはgem install bundlerをしてから bundle initでファイルを生成しGemfileの中身のrailsのコメントを外して bundle installす…

rubyの再インストールをするときのメモ

まぁこのサイト見ろって感じのメモ weblabo.oscasierra.net 一回ぶっぱしたい時とかに使おうな 終わったら ruby -vでないことを確認すること。

Railsのルーティング(3)~RESTfulのカスタマイズ~

前回の続き RESTfulインターフェイスに自前のアクションを追加 collection/memberブロックを利用することで自前のアクションを増やすことができる。 ただし、あまりにも多くのアクションを追加したい場合は別に作るべき。設計し直そう 構文は以下のとおり re…

Railsのルーティング(2)~RESTfulのカスタマイズ~

今回はresources/resourceメソッドの各種オプションを活用し、予め決められたマッピングルールをカスタマイズできる方法を連々書いていく ルートパラメータの制約条件 例えばIDに3桁の数字を入れさせたくない場合やそのIDを入れられると困る場合などに使う。…

Railsのルーティング(1)~RESTfulとは~

今回はRESTfulインターフェイスの説明と定義まで。RESTfulインターフェイスのカスタマイズ ルーティングとは RailsでいうルーティングとはリクエストURLに応じて処理の受け渡し先を決定すること、 またはその仕組みのことを言う 要はRailsのアクションを決定…