寝て起きて寝て

プログラミングが出来ない情報系のブログ

Railsでログインページを作る

今回はログインページを作るだけ ユーザー登録とかは作らない フォーム認証の実装をする 今回使うもの(ないものはgenerateして) ・controller hello_controller (認証後表示させたいページ) login_controller (認証処理を呼び出すController) ・model user…

Railsのフォーム関連のビューヘルパーとその基礎

フォーム関連の主なビューヘルパー メソッド 概要 form_for フォーム label ラベル text_field テキストボックス password_field パスワード入力ボックス text_area テキストエリア file_field ファイル選択ボックス check_box チェックボックス radio_butto…

ビューヘルパーのメモ

ビューヘルパーとは、テンプレートファイルを記述する際に役立つメソッドの総称。ビューヘルパーを利用することで、フォーム要素の生成を始め、文字列や数値の整形、エンコード処理など見やすいコードでかける 例(app/views/アプリケーション名/index.erb) …

RailsのModelで詰まった時のメモ

bundle exec rake db:migrate したら以下の様なエラーが出た == 20150728033120 CreateMocks: migrating ====================================== -- create_table(:mocks) rake aborted! StandardError: An error has occurred, all later migrations cance…

RailsでActive Recordを使う前準備

めっちゃ前に一度使ったけど忘れたのでどんなことをやっていたのかを詳しくメモっておく 予備知識 まずActive Record経由でデータベースに接続するには config/database.ymlに定義する必要がある。 database.ymlはYAML形式で記述する必要がある。 YAMLは「パ…

RailsのControllerとViewをつなげるまで

コントローラーを作るには rails generate controller name [options] で作成できる 例 bundle exec generate controller hello create app/controllers/hello_controller.rb ←コントローラークラス本体 invoke erb create app/views/hello ←テンプレートの…

Railsが起動しない時の対処法メモ

railsの終了の仕方をミスったらしくプロセスが動いていたのが多分最終的な原因。 とりあえず2つの対処法メモ [admin@localhost railbook]$ bundle exec rails s /usr/local/lib/ruby/gems/2.3.0/gems/activesupport-4.0.2/lib/active_support/values/time_zo…

Railsの基本

まずRailsのプログラムは ・Model ・View ・Controller の3つで動いている(Databaseはmodelとやり取り) この3つの頭文字をとってMVCアーキテクチャと呼ぶ。 一番重要なのはControllerで 個々のリクエストに応じた処理を行っている。 モデルを呼び出すの…

Railsの環境構築 ~起動にエラーはつきもの?Rails起動編~

環境 centos 6.7 ruby 2.3 導入 bundlerは導入済みとする bundle init でGemfileの編集 bundle install --path vendor/bundle/ installが終わったら bundle exec rails new railbook で新規アプリケーションの作成をする。 cdで作ったアプリケーション名のデ…

AWSSSLエラーの話

AWS

気づいたらSQSを使ったプログラムからこんなエラーが出てた Exception in thread "main" javax.net.ssl.SSLHandshakeException: sun.security.validator.ValidatorException: PKIX path building failed: sun.security.provider.certpath.SunCertPathBuilder…

VMでAtomを使う

なぜAtomなのか プロジェクトフォルダを追加するとディレクトリで読み込んでくれるのでタブで新しく開くとかやらなくても管理しやすい VMでやるときの注意点 このめっちゃ良い機能は直接参照しなきゃいけないのでVMとか外部から引っ張ってくる場合使えない …

ruby on railsでActiveRecordの練習

目的 irb(interactive ruby)を使ってActiveRecordの操作をする -環境 ruby 2.2.0p0 (2014-12-25 revision 49005) [x86_64-linux] rails 4.2.3 rake 0.8.7 -準備 bundleの操作は省略 まずはrailsのプロジェクトを作成 bundle exec rails new test ここからの…

.nlogoを編集するプログラム

経緯 本当はその2のやり方でcsvファイルを出力させたかった人がnetlogoのAPIが説明不足過ぎてわからなかったので.nlogoファイルを直接いじるという横行に出たのが始まり -実行環境 ・CentOS release 6.5 (Final) ・java version "1.7.0_65" ・netlogo 5.2.0 …

githubメモ

今回の目的 GitHubをコマンドラインでプッシュするまでやる WinとかだったらSourceTreeでいい -環境 ・CentOS release 6.5 (Final) ・git version 1.7.1 -やっていく リポジトリを作る これをやっておかないと始まらない githubのページに行って右上の+マー…

Gemfileでrubyのライブラリを一括で管理する

Gemfileをインストールする プロジェクト毎にライブラリを独立させる為にbundlerを使う 何故かというと、バージョンごとの管理のしやすさと、何がインストールされてるかがわかりやすく別の環境で実装しやすくなるため。 Gemfileをインストールするために適…

Sublime text3のプラグイン導入メモ

よく忘れるのでメモ 普通はinstall packageをDownloadする際 Ctrl+`で import urllib.request,os,hashlib; h = 'eb2297e1a458f27d836c04bb0cbaf282' + 'd0e7a3098092775ccb37ca9d6b2e4b7d'; pf = 'Package Control.sublime-package'; ipp = sublime.installe…

NetLogoをCUIで動かすその2

今回は前回紹介したもう一つのほう ControllingAPIを使うほうのやり方紹介UserManualのFAQにもある通り http://www2.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp/staff/kurahasi/NetLogo-v5-ja/若干Javaプログラミング技術が必要になってくる-実行環境・CentOS release 6.5 (…

NetLogoをCUIで動かすその1

NetLogoをCUIで動かす必要があったので書く - そもそもNetLogoってなーに? NetLogoは自然現象や社会現象をシミュレーションするためのプログラム可能なモデリング環境です。1999年にUri Wilenskyが作成し、それ以来Center for Connected Learning and Compu…

AWSS3のバケット内にディレクトリ()を作成する

まずS3にはディレクトリという概念がないっぽいなのでAWS側にLinuxでmkdirで作成したディレクトリを送ろうとするとAWSではディレクトリとして認識してくれない。さらにAWSのディレクトリ内にファイルが入っていない場合消える(っぽい?以下のプログラムは入…

AWSS3に保存されているファイルを確認

結構忙しくてコードかけてない今回はjavaでS3の指定したバケット内にファイルがあるかどうかを確認するプログラムAWS SDK for JavaをぶちこんだEclipseで作るのがおすすめ import java.io.File; import java.util.ArrayList; import java.util.List; import …

特定のキーワードを任意の回数検索してRTさせるプログラム

require 'twitter' require 'key.rb' client = Twitter::REST::Client.new do |config| config.consumer_key = Conf::CONSUMER_KEY config.consumer_secret = Conf::CONSUMER_SECRET config.access_token = Conf::ACCESS_TOKEN config.access_token_secret =…

githubに登録した

githubのurlを載せておく一応・・・ krs1 krs1 · GitHub

rubyのターミナルで一世代前のtwitter

前回の応用 require 'twitter' require './key.rb' client = Twitter::REST::Client.new do |config| config.consumer_key = Conf::CONSUMER_KEY config.consumer_secret = Conf::CONSUMER_SECRET config.access_token = Conf::ACCESS_TOKEN config.access_t…

rubyでターミナルからつぶやく”だけ”のプログラム

久々の更新 そろそろまた動かなきゃいけないので前々からやろうとしてたrubyでターミナルから呟くだけのプログラムの練習 require "twitter" require "./key.rb" client = Twitter::REST::Client.new do |config| config.consumer_key = Conf::CONSUMER_KEY …

rubyでWeb scraping

はてな始めた 白基調の見にくさやばいから黒でrubyの勉強で書いてる奴のメモtableのものを抜き出してarraylistにぶっこむtableの抜き出しにくさやばい require 'open-uri' require 'nokogiri' require 'date' class Main ary = Array.new url = '目的のurl' …